手抜きご飯【野菜炒め】

我が家の手抜きご飯第一弾、野菜炒めです。

野菜炒め1品だけだったら寂しいので、味噌汁や納豆、みかんを周りに置いてなんとかごまかしている感がひどいですね(^_^;)

本当に疲れている時は、野菜炒めドーン!と1品だけの時もあったりします・・・(>_<)

しかもどう撮ったら写真映えするのかわからず、単純に真上から撮っていること、ご了承ください(^_^;)

【メニュー/材料/レシピ】

【メニュー】
  • 野菜炒め 300円
  • 豆腐の味噌汁 35円
  • 納豆 35円
  • みかん 100円
  • ご飯(1号弱) 50円

手抜き度:★★☆
調理時間:15分
費用:約520円

※費用は3人分のおよその値段です。
※我が家はみんな少食ぎみなので、白ご飯は私と子ども2人で1号でも余ります。

 

【野菜炒めの材料】
  • 野菜MIX 1袋 
  • 豚バラ肉 150g
  • キャベツ 2,3枚
  • 他に野菜があれば何でも

[ 調味料 ]

  • 塩こしょう 少々
  • ウェイパー 小さじ2
  • しょうゆ  小さじ半
  • あれば最後に白ごま

 

【レシピ】
  • 豆腐の味噌汁を作る
  • 味噌汁を沸かしている間に肉と野菜を炒める
  • 塩コショウ、ウェイパー、しょうゆの順に味付け
  • 納豆とみかんは置くだけ

※レシピと言うほどのものじゃなさすぎて笑っちゃいますね(^_^;)

 

【手抜きポイント】

  • 野菜炒めの野菜はスーパーに売っている野菜詰め合わせか、事前に冷凍しておくと楽

 ※詰め合わせだと野菜を洗う手間・切る手間が省ける

  • 調理時間はたった15分!
  • 納豆とみかんは置くだけ(笑)

 

野菜炒めは切って炒めるだけなのに、美味しくて簡単にできるおかずですよね。

我が家の子ども達にも人気のメニューです。

 

料理はとにかく手間を減らしたい。

野菜をそれぞれ用意して切るのもそこまで時間はかからないのですが、やっぱり詰め合わせをフライパンにつっこむほうが断然楽です。

調理がたった15分で済むのは私にとってはとても大きい!

すぐ作れるので疲れていたり、時間がない時に我が家によく登場するおかずです。

私がよく買っている野菜の詰め合わせです。
税込み138円なり。

特にもやしはかさましにもってこいですね。

 

事前に一食分の野菜を切って保存袋に入れ、冷凍しておくのもいいですね。

野菜の詰め合わせを買うよりは、まとめて冷凍するほうがコストを抑えられると思います。

 

我が家で重宝しているウェイパー

特に中華系の料理の調味料によく登場する、我が家でも重宝しているこのウェイパー。

漢字で書くと「味覇」です。


《廣記商行》味覇(ウェイパー)【1kg】

 

野菜炒めを作る時は、塩コショウだけだと少し物足らないので必ず入れています。

野菜炒め以外にも炒飯、麻婆豆腐、春巻き、中華スープなどいろんな料理に使っています。

これを混ぜるだけでどんな料理も美味しくなるのでおすすめです(^^)

 

インパクトの強い赤いパッケージと、フタにいる 胡散臭い にこやかなおじさんが目印です。

(私の中では板東英二さんか、ケンタッキーおじさんのヒゲ無しバージョンに似ているんだけど。)

さてこのウェイパーの謎のおじさんは誰なんだろう??

と思い、調べてみました。

 

なんとウェイパーの発明者「鮑日明(パォルゥミン)さん」とのことでした。

そのへんにいてる普通のおじさんくらいの間隔で、今まで眺めていました。

こんな美味しい調味料を発明してくれて感謝すべきところを、胡散臭いなんて言ってすみませんでしたm(_ _)m

 

納豆はおかめ納豆の極小粒カップ3個入り  

私がよく買うおかめ納豆の3パック入り。

値段はお店にもよりますが¥98円くらいです。

ちなみに私は納豆が食べれません(^_^;)

味、臭い、ねばねば、3拍子揃って無理なのです。

一生克服できる自信がないので諦めていますが、私みたいにならないように子ども達には離乳食時代から与えていたので、なんとか好きになってくれました。

栄養価が高いので子ども用によく買っています。

娘と息子で1カップをわけ合っていつも食べています。
(1人1カップだと多いらしい。)

 

さいごに

以上、我が家で登場頻度が高いおかず、「野菜炒め」でした。

味付けに関しても調味料が少なくて済むし、このシンプルな味付けがとても好きです。

お肉に下味をつけておいたり、オイスターソースやコチュジャンなどで味付けをアレンジしたらまた美味しくなるんだろうけど、私は上記のレシピの味付けで十分美味しく感じるし何よりも楽なので、毎回この味付けで作っています。

皆さんも野菜炒めを作る際は、ぜひウェイパーを使ってみてくださいね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です