賃貸物件を自分好みにカスタマイズ♪
賃貸でも自分好みにお部屋をカスタマイズできたら気分も上がって嬉しいですよね! 私は壁や床にシートを張ったり引いたりすることが好きでした。 私が気分を上げるためにしていた部屋のカスタマイズを下記にご紹介したいと思います。 …
賃貸でも自分好みにお部屋をカスタマイズできたら気分も上がって嬉しいですよね! 私は壁や床にシートを張ったり引いたりすることが好きでした。 私が気分を上げるためにしていた部屋のカスタマイズを下記にご紹介したいと思います。 …
市営住宅に住み始めて2か月以上経ちました。 築15年ほど、2DKの間取りです。 今のところ何もトラブル等なく快適に過ごせています。 実際に私が住んでみた上でのメリット、デメリットを紹介したいと思います。 市…
離婚してから何度か応募していた市営住宅にやっと当選できました。 当選してから入居できるまでに約5か月もかかりました。 これから応募予定の方の参考になればと思い、応募から入居までの流れを記録していきたいと思います。 &nb…
職業訓練の選考会を控えている方は、どんな試験なのか何を聞かれるのか、ここが一番気になっているポイントではないでしょうか。 かつての私もそうだったので、自分の経験談が参考になればと思い、私の場合の質疑応答や筆記試験の内容を…
養育費未払いについて明るい話題です。 令和2年4月1日から改正民事執行法が施行され(成立は5月)、養育費未払いの相手への強制執行をする際に、これまでは容易ではなかった相手の会社や財産の情報が格段に知りやすくなりました。 …
フィリピンでは協議離婚ができないのをご存知でしょうか? それどころか離婚という制度自体がそもそもないのです。 先日フィリピンに親子留学に行ったときに、先生にこの話を聞いてとても驚きました。 「フィリピンで離婚するのはとて…
皆さんこんにちは! シングルマザーである私は離婚して2年たった今、ハローワーク主催の職業訓練校に通っています。 学んでいる内容は、DTP(印刷物のデザイン)やWebデザインなどで、6か月で修了するコースです…
職業訓練という公的な制度があるのをご存知ですか? 他にもシングルマザーにとってありがたい制度がたくさんあるので記事にまとめてみました。 これから離婚予定のある方で、仕事面で不安を抱いておられる方は、一つの選…
離婚される方の中には、専業主婦で無職のまま離婚、または離婚を機に引っ越しなどで無職になる方もおられると思います。 私も離婚するまではパートをしていましたが、離婚を機に引っ越して無職になり、実家には頼れないと…
養育費の未払い問題について、少し明るい話題です。 養育費未払いが社会問題になっている中、国や自治体、企業による動きが見られています。 養育費の強制執行がしやすくなるかも!? 今現在、養育費について新制度が検討されてい…