職業訓練校の選考会!どんなことを聞かれるの?

職業訓練の選考会を控えている方は、どんな試験なのか何を聞かれるのか、ここが一番気になっているポイントではないでしょうか。

かつての私もそうだったので、自分の経験談が参考になればと思い、私の場合の質疑応答や筆記試験の内容を簡単にご紹介したいと思います。

 

職業訓練の選考会の内容

私が受けたコースは「求職者支援訓練」の、WebデザインとDTP(印刷物のデザイン)のコースでした。

選考会については下記の通りです。

選考会について
  • 面接官1人と補佐1人
  • 所要時間約1時間
    (説明+筆記試験+パソコン操作テスト+面接)
  • 場所:訓練校
  • 持ち物:筆記用具
  • 服装:面接を受けるような恰好

 

服装は「面接を受けるような恰好」という指示だけでスーツとは指定されなかったのですが、無難にスーツで行きました。

他の方も大半がスーツで来られていました。

 

試験の内容

筆記試験

  • 対義語や漢字問題、分数の割り算や小数点、面積などの数学文章問題
  • 制限時間は5分間
  • 選択形式ではなく筆記
  • 問題数は10問もなく、中学生レベルの簡単な内容

 

パソコン操作テスト

  • あらかじめ用意された文章をWordに入力していく。
  • 制限時間は5分間、字数は約400文字くらい
  • パソコンの電源を入れるところから、最後にWordを指定ファイルに保存するところまでが試験範囲

 

意外と5分間はあっという間なので、不安な方はタイピングの練習をしておけば大丈夫かと思います。

選択したコースによって試験内容は変わってくるかもしれません。あくまでも私の時の内容です。

 

面接の内容

面接時間は約20分で、下記が実際に質問された内容です。

 

  • この訓練を応募した理由
  • なぜデザインの仕事につきたくなったのか
    (答:前職でもポップを描くなどしており、以前からデザインに興味があった)
  • 訓練内容を説明してください
    (答:ハローワークでもらった受講内容の用紙を見て把握していたので、覚えている範囲で回答)
  • 前職についての説明と退職理由
    (答:引っ越しにより退職したと回答。このときシングルマザーであることも伝える。)
  • 訓練校で不真面目な態度をとって、それを周りの訓練生が見たらどう思うか
    (答:真面目に取り組んでいる訓練生に悪い印象を与えると思います)
  • 雇用形態はどのように考えているか
    (答:正社員を希望しています)
  • 訓練校は基本毎日参加ですが、そのあたりで不安な面はあるか?子供は大丈夫か?
    (答:子供が体調不良になった場合は親に頼る予定です)
  • 授業の後に残ったり、台風などの代替えで授業が終わるのが18時になることもあるかもしれないが、その場合子どものお迎えは大丈夫か
    (答:その場合も親に頼る予定です)
  • 職業訓練を受けながら、訓練終了と同時に就職する場合、最低何カ月前から就職活動をすべきだと思いますか?
    (答:2か月前くらい)
  • 希望の職種につけない事もあり得ますが、その場合でも雇用保険で賄われている職業訓練を受ける場合、訓練後3か月以内に働いてもらうというルールがあります。その場合、どのような職種なら働きやすいと思いますか?
    (答:スーパーや飲食店のパートなら雇われやすいと思います。)
  • 最後に何か質問はありますか?
    (答:待機室に飾ってあったデザインの作品は卒業生のものですか?と質問)

 

雰囲気は和やかで笑いもまじえながらの面接でした。

質問と回答は覚えているだけ書いてみましたが、結構質問された印象です。

回答も一語一句は覚えていないですが、こんな感じで答えたと思います。模範解答は分かりませんが、私は後日合格をもらえました。

 

このような面接時の回答は、いかにも用意してきたようなありきたりな回答よりも、自分の言葉で答えた回答のほうが好感をもたれます。(後日この日の面接官だった人がそう言っていました。)

最後の何か質問があるかという問いも、一つぐらいは何か用意しておくほうが印象が良いと思います。

これらの質問を受けた後、合格した場合の流れの説明を受けて、退室しました。

 

職業訓練-選考会の個人的な印象

合否はほぼ面接で決めている印象を受けた

筆記テストやパソコン操作は本当に簡単な内容でしたので、選考会では面接を重要視していると思います。

面接では次に述べている、いかに就職したいという意志があるかを見られているように感じました。

 

就職したいという意思を確認している印象を持った

訓練校側としては、職業訓練を受けた失業者をいかに再就職させるかがカギなので、就職する意思のない人は入校させたくないのは当然です。

職業訓練校は国民の雇用保険で運営されているので、せっかく訓練を受けても再就職率が低ければ学校側もペナルティを喰らい、最悪学校の運営にも支障をきたすかもしれません。

面接時にも、「訓練校に入ればそこは職場という感覚で臨んでください。」と言われました。

ですので就職したいという熱意が伝わるような答弁をすれば印象が良くなると思います。

 

さいごに

デザインのコースを受講したいのに、デザインって何するの?というようなレベルだと、本気で取り組もうとしていないと捉えられます。

これから職業訓練校の選考会を受けられる方は、自分の受けるコースのことをよく調べて、なぜそのコースを選んだのかや、それがどんな職種にいかせられるのか、訓練校受講後の自分の目標などを聞かれた時に、しっかりと答えられるようにしておくと安心です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です